プランナー

さしあたり、いま思う事

ゲームで学ぶ!コントロールできるものできないものの見極め

世の中には、コントロールできる事と、コントロールできない事があります。何がコントロールできて、何がコントロールできないかを見極めて、コントロールできる事に時間を使っていかなければいけません。これは、ゲームを作る時にも注意しなければいけない事です。今日の記事は、人生にも役立つゲームの話です。
さしあたり、いま思う事

ゲーム企画書の書き方。満たされない欲求から切り開く方法。

ゲームの企画書の書き方を紹介します。企画書を書く際に困るポイントとして、「価値」を提供する部分を何にするか?というのがあります。しかし、偉大なる先人によって「価値」はあらかた開拓済みです。今日は、そんな状況でも今かた勝てる方法を紹介します。
さしあたり、いま思う事

他社に先越された…、開発競争で遅れをとった時の対処法

ゲームのアイデアを考えている時に、考えていたゲームと同じゲームが発売された時に、ドヤ顔で自慢する企画者がいます。同じアイデアを考えていた以上、開発した企画者と同じセンスを持っているといえるかもしれません。しかし、案を考えた人と実現させた人との間には、エベレストより高い壁があります。今日の記事は、そういう場合に得する考え方を解説したいと思います。
さしあたり、いま思う事

発想力を鍛える方法。ゲームクリエイターが実践するアイデアの集め方。

発想力が鍛えられる方法は、クリエイターであればいくつあっても欲しい事でしょう。世界中のクリエイターが、様々な方法でそれを研究し、コンテンツを作り出しているからです。今日紹介する方法は、発想力を鍛え、アイデアの材料を手に入れる方法です。ゲームのアイデアを考える時に難しい「0⇨1」で発想するのを助ける方法です。
さしあたり、いま思う事

【創造の秘訣】アイデア枯渇時代を切り拓くアートの力

もうこれ以上新しいものは生まれない。そういう状態から、これまで様々なものが生まれてきました。人の可能性は無限大です。何も新しいものが出ないと思った瞬間に、必ず新しくて素晴らしい作品を生み出してきたからです。人類の歴史は、固定概念破壊の歴史。今日は、アートから学ぶ固定概念の壊し方を解説したいと思います。