はじめてゲームプログラミング「はじプロ」のゲーム色々プレイしてみた

ゲームレビュー
この記事は約4分で読めます。

(最終更新:2022/2/12)

コンじゃぶろー
コンじゃぶろー

こんにちは!コンじゃぶろーです!

バケツをひっくり返したような豪雨が度々おきますね。家の前の道路が、あっという間に川になっていて、身の危険をかんじる今日この頃。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

コンじゃぶろーは、今、「つかむ」でそうとう悩んでまして、色んな人が作った「はじめてゲームプログラミング(以下「はじプロ」)と記載」のゲームをプレイしてました。

遊んでみて、やっぱり思うんですけど、どのゲームも面白いですね。

思わず、記事を書くのも忘れて没頭してしまいました(笑)

あれですよね、色んなクリエイターが、ビックリするようなアイデアのゲーム作ってて心ウキウキします。はじプロって、物凄く社会貢献してるんじゃないか?なんて思ったりもします。

色々、検証出来るのがいいですね。

先週からの課題として、「つかむの実現」「大きな力がかかると連結が外れやすい」という2つありました。これらを解決する為に、他の人が作成したゲームをプレイしてみる事にしました。

今回は、勝手にレビュー回です。

はじめてゲームプログラミング ゲーム作り つかむに関して、参考になりそうなゲームをプレイしてみた

今回プレイしたのは、「クレーンタイプ」「サルベージタイプ」「検証タイプ」の3点です。

「つかむ」に関して、さまざまなプレイヤーがアイデアを絞っていました。

はじめてゲームプログラミング「クレーンゲームタイプ」

クレーンゲーム作ってる人がいて、ビックリ仰天!?

アームから、すり抜ける感じなんて、本当に最高でした。凄い再現度だ(ビックリ仰天)

クレーンゲームタイプは、他にも作っている人がいて、掴んだ時の様子が、とてもカッコ良い

こちらは公開はされていなかったけれど、早く公開されて欲しいなぁと思う。きれいにつかんでいるけれど、どうやってるんだろう?

お次の方の作品も凄い、この出来栄えで初作品って本当天才だと思う。

しかも公開されてて、プログラムも見れるけれど芸術品です。ぜひプレイしてみてほしいです。

プログラムが、かなり整理されていてすごくきれいなんですが、私には作れそうもないものすごく高い技術力を感じました。

クレーン筐体のライトアップされている部分の表現や、終了時の見せ方もピカイチ。ものすごいセンスを感じます。いくつかのアイテムに関しては、「引力」を使ってるんですね。

ランダムで、景品の配置が変わる仕組みも感動的、これはぜひぜひ公式ページの募集に応募してほしいですね

はじめてゲームプログラミング「UFOサルベージタイプ」

「毒牙」さんが作ったUFOサルベージタイプ。良く出来ててやり込んでしまった。

引力を使ったタイプで、何処か懐かしさを感じるゲーム

果物以外を吸い込むと、叫び声と共に吐き出されるのも笑えるし、余計なTVを吸い込むと少しゲームが難しくなるのも、とても良い感じ。

操作方法の記載や、ゲームの開始と終了の演出も良く出来てる。こういう細かい所の気配り大好きです。

引力で、「掴む」を実現するって、とても良いアイデアだなぁと、ものすごく参考になりました。

検証タイプ

構造によって、連結部分の強度を検証してる人もいました。こういうのがある出来るゲームって、ちょっと凄くないですか?

研究対象になってるから、大学の卒業論文作る人も出てくるんじゃないだろうかと思ってしまう。

まとめ はじめてゲームプログラミング「色々プレイしてみて」

今回は、「つかむ」に特化してリサーチしてプレイしてみましたが、掴むに関しては「引力」ノードンをいかに上手く使うか?が重要に感じました。

「つかむ」に絞って、簡単な試作品を作ってみようと思います。

しかし、まぁ、なんですね

色んなゲームがつくられて公開されていたので、検証そっちのけでかなり遊び込んでしまいました(笑)

また、詰まったらサボってゲームしたいと思います。

長々とご清聴ありがとうございました。

ではでは、また。皆様のよいゲーム作りをお祈りしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました