さしあたり、いま思う事

さしあたり、いま思う事

【ゲームクリエイター必見】西洋アンティークボードゲームの歴史で学ぶ企画アイデア

ゲーム開発の流行を追いかけるのはとても大変です。なぜなら、ゲーム開発には3年とか5年とかかかってしまうからです。流行を追いかけているうちに時代が変わってしまいます。歴史は繰り返すものです。過去の歴史を学べば、必ず未来を予測するのに役立ちます。最近、読んだ本が面白かったので紹介したいと思います。エイドリアン・セビルさんの「西洋アンティーク・ボードゲーム 19世紀に愛された遊びの世界」です。ゲーム企画のとっかりとして良いネタになりそうな部分が多数あったので、書籍の内容を紹介しつつ解説していきたいと思います。
さしあたり、いま思う事

【ゲーム開発】生成AIでゲームプログラミング入門!

ゲームプログラミングって複雑そうですよね?私もプログラミングの知識や経験が十分あるわけではないんですが、毎月1本ずつオリジナルゲームを開発して公開しています。難しい部分やめんどくさい部分は生成AIがやってくれるので、非常にお手軽にゲームを作ることができます。今回は、最近私が夢中になっている生成AI(ChatGPT)を使ったゲーム開発方法を紹介しましょう。
さしあたり、いま思う事

ゲーム開発、どこから手をつけるか?ゲーム制作の羅針盤

ゲーム作る時、あなたはどこから作り始めますか?ゲームを作る手順は自由ですから、100人いれば100通りの作り方があります。その為、何から作り始めれば良いか迷ってしまう人は、とても多いです。これまで100本以上ゲームを作ってきて思うことですが、ゲームの作り方に完成系はありません、なので、いろんな作り方を試してみるのが良いでしょう。作り方によって良し悪しがありますから、様々な気づきを得ることができます。
さしあたり、いま思う事

悲観的に考え、楽観的に行動する!オススメのポジティブ戦略

行動できない人にとって、新しいことを始めるというのはとても難しいことです。私も三日坊主だった過去があり、非常に苦労しました。この記事では、悲観的に考えても、それを楽観的な行動へと転換する心理戦略を理解し、具体的な行動のヒントを紹介します。悲観的な思考は未来へのリアルな懸念から生じるものです。それを否定するのではなく、そのエネルギーをポジティブな行動へと転換する方法を見ていきましょう。
さしあたり、いま思う事

【まとめ記事】継続力を手に入れろ!ゲームクリエイターがオススメする続けるマインド

このブログでは、継続の鬼である私が「継続する力」をさまざまな角度から記事を書いています。成長のための逆転の発想から始めて、泣く子も黙る鬼継続の秘訣、クリエイターが直面するセンスの成長と継続のジレンマ、そして継続を阻む「つらい」を「楽しい」に変える思考法に至るまで、多岐にわたります。また、5分ランニングやメモ習慣のような日常生活に取り入れやすい実践的なアドバイスも取り上げ、どのようにして継続の心を育て、行動を継続させることができるのかについて記事にしていますので、興味のある方は関連記事も読んでみてください。
さしあたり、いま思う事

脱サラする前に読む記事「脱サラゲームクリエイター コンじゃぶろーの自立への挑戦記(2022年-2023年)」

2021年に脱サラして、3年目に突入しました。1年目は、経済的に苦しい時間が続きましたが、去年は安定させることができました。今後はどうなるかもわからないフリーランスですが、毎日が楽しいので、なんとかなるんじゃないかと思います。今日は、脱サラしたい人に向けて、脱サラする前に読む記事を用意しました。
さしあたり、いま思う事

生成AI時代のゲーム開発。変わる事と変わらない事。

生成AIの登場によって、不要になる作業はずいぶん増えました。それによって、今現在多くの仕事が消失しているので、「仕事が減ったなぁ」と悩みを抱えている人は、今後爆発的に増えていくでしょう。この記事では、生成AIがゲーム開発にどのような変化をもたらし、何が変わらないのか?について、20年以上ゲーム開発を続けてきた私がまとめてみました。
さしあたり、いま思う事

【メモ習慣】驚異的な集中力と生産性を手に入れろ!

集中力が持続する時間が長いほど、生産性は高まります。なので、もし長時間集中できない場合は、生産性が上がりづらくなってしまいます。気が散りやすい性格の方にとっては、非常に深刻な問題になっているでしょう。集中力が途切れるには、必ず理由があります。そして、その多くは人によって違う理由です。自己理解を深めることで、どんな人であっても集中力を高める具体的なステップを紹介しますので、この記事を読んで驚異的な集中力を手に入れてください!
さしあたり、いま思う事

コンじゃぶろー4コマ漫画劇場

開発経験を元に4コマ漫画を描きました。
さしあたり、いま思う事

継続するマインド。自分の欠点も、自分の能力だと愛する。

どんな人であっても何かしら欠点は持ち合わせているモノです。なぜなら、大胆(雑)と慎重(繊細)など得意と不得意は表裏一体なので、全てをコンプリートすることができないからです。欠点にばかり注目すると継続力が下がってしまうので、欠点を得意に変換(「雑な性格」→「大胆に行動できる」など)して得意に変えてしまいましょう。
さしあたり、いま思う事

ゲームで生産性アップ!成功を叶えるゲーミフィケーション

仕事のトラブルの原因を調べると、そのほとんどは人間関係です。情報共有の漏れによって「私聞いてません!」とか、言った言わない論争が頻繁に発生するとチームの生産性はグッと下がってしまいます。この記事では、ゲーミフィケーションの概要や成功事例、効果的な戦略立案のポイントを紹介します。また、主要なゲーミフィケーションプラットフォームとその選び方についても詳しく解説します。
チームビルティング

【スケジュール管理する仕事】実績20年のゲームクリエイターが教えるディレクション業務【永久保存版】

ゲーム開発のプランナーとして、20年スケジュール管理に携わってきたコンじゃぶろーが、その実体験を元にスケジュール管理の真髄を記事にまとめました。大きいものは100名規模、小さい物であれば飲み会の幹事にいたるまで活用可能な方法を紹介します。